私は手紙の実例集を持っている。
親が他界して法事の案内を出すときに買ったのである。
しかしこの本、よく見ると冠婚葬祭だけでなく色々な例が載っている。
無断欠勤の始末書、大学受験の失敗を慰める、
結婚に反対する親に説得、リーグ戦に敗れた後輩を励ます、
友人に借りた車を傷つけたことを詫びる(ドキッ!)
会員になったが予約が取れない、タクシーの乗車拒否をタクシー会社に抗議、
友人に貸したCDの返却を催促、宗教団体加入の誘いを断る
他にも色々・・・
今更ながらに気づいたが面白い本を買ったものである。
これらって使うことがあるんだろうか?
でも使う使わないは別にして読んでるだけでも「まわりくどい嫌味」「こじつけの断り方」などととれてちょっと笑ってしまう部分もある。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索