やはり専門家は違う
2001年10月30日ウチには婆様が2人いる。83歳の婆様は軽い心臓病持ちで、もうすぐ85歳になる婆様は軽い痴呆症である。
今日は脳神経専門の医者がいるところに上の婆様を連れて行った。
下の婆様がお世話になっている循環器専門の先生が「上の方も一度専門家に診てもらったら?」と紹介してくれたのである。検査の結果、さらにアルツハイマーにかかっていることがわかる。
専門用語が出るたびに「それってなんですか?」と聞くと先生は分解できる脳の模型を使って説明してくれる。うおぉ、リアルなつくりで気持ち悪いぞ!
その後家での状態や今までの問題などを先生に説明する。
先生は婆様当人よりも一緒に住んでいる私の体・精神面・将来を心配してくれた。家の事・人間関係・将来の事等不安材料は山ほどある。実際この半年は不眠症・食欲不振と精神的にもかなりきている。医者から貰った睡眠薬も効きゃしない。死んだら楽になれるかな?と真剣に考えることもある。あまり深く考えないバカになれれば楽なのであろう。
最近は「あ、そろそろヤバイかな?」と思うと以前録画したテレビ番組を観る。これは障害者の大変な毎日を特集したものだ。とりあえず五体満足な私はそれだけでも幸せなんだと思うようにしている。
夜、友人が遊びに来る。
何種類かビデオゲームをやり、高記録を出してまた人のゲームに名前を登録して帰っていった。
自分のゲームを立ち上げて、友人の名前ばかりが登録されてるってなんか虚しい。
今日は脳神経専門の医者がいるところに上の婆様を連れて行った。
下の婆様がお世話になっている循環器専門の先生が「上の方も一度専門家に診てもらったら?」と紹介してくれたのである。検査の結果、さらにアルツハイマーにかかっていることがわかる。
専門用語が出るたびに「それってなんですか?」と聞くと先生は分解できる脳の模型を使って説明してくれる。うおぉ、リアルなつくりで気持ち悪いぞ!
その後家での状態や今までの問題などを先生に説明する。
先生は婆様当人よりも一緒に住んでいる私の体・精神面・将来を心配してくれた。家の事・人間関係・将来の事等不安材料は山ほどある。実際この半年は不眠症・食欲不振と精神的にもかなりきている。医者から貰った睡眠薬も効きゃしない。死んだら楽になれるかな?と真剣に考えることもある。あまり深く考えないバカになれれば楽なのであろう。
最近は「あ、そろそろヤバイかな?」と思うと以前録画したテレビ番組を観る。これは障害者の大変な毎日を特集したものだ。とりあえず五体満足な私はそれだけでも幸せなんだと思うようにしている。
夜、友人が遊びに来る。
何種類かビデオゲームをやり、高記録を出してまた人のゲームに名前を登録して帰っていった。
自分のゲームを立ち上げて、友人の名前ばかりが登録されてるってなんか虚しい。
コメント