なるほど!
2002年4月3日東京にある美容院に行く。前回から5ヶ月か・・・
これからの「5ヶ月」と考えると長く感じるが過ぎた5ヶ月はあっという間に感じるから不思議だ。
帰りに横浜の有隣堂でネームペンを買う。今まで使っていたものは仕事中にキャップをなくしてしまったので、今回はキャップ部分がスライドするタイプを買った。ハンコの部分も私はありふれた名前なので在庫があった。普段は変わった苗字の人がうらやましいが、こういうときは注文しなくても買えるから楽である。
午後3時、生命保険の人が保険証を持ってくる。
話を聞いて今回初めて知ったのだが、保険会社は集めた保険料を他の事に運用して利益を出しているのだそうだ。だから死亡や入院などの保険金はバンバン払っても損にはならないそうだ。
なんでこんな事を聞いたかというと、私の場合死んだら500万出るのだが一覧表を見ると保険料を払わなくて済む70歳の段階でそれまでに払い込んだ金額は400万。
それ以降は払わなくても死んだら保険金は出るのであるから・・・つまり400万預けて死んだら500万返ってくるのである。
保険屋さんは100万の損をするのでは?と聞いたら資金運用の話が出たわけである。
そういや銀行だって人から預かったお金でどこかの会社に融資したりして利益を出してるもんな。
夜、電気店で外付けHDDを買う。
今日の食事
昼食 コーンカレー
私は横浜に行くと必ずこれを食べる。とくに意味は無いが。
夕食 駅弁
崎陽軒のシウマイ弁当
これからの「5ヶ月」と考えると長く感じるが過ぎた5ヶ月はあっという間に感じるから不思議だ。
帰りに横浜の有隣堂でネームペンを買う。今まで使っていたものは仕事中にキャップをなくしてしまったので、今回はキャップ部分がスライドするタイプを買った。ハンコの部分も私はありふれた名前なので在庫があった。普段は変わった苗字の人がうらやましいが、こういうときは注文しなくても買えるから楽である。
午後3時、生命保険の人が保険証を持ってくる。
話を聞いて今回初めて知ったのだが、保険会社は集めた保険料を他の事に運用して利益を出しているのだそうだ。だから死亡や入院などの保険金はバンバン払っても損にはならないそうだ。
なんでこんな事を聞いたかというと、私の場合死んだら500万出るのだが一覧表を見ると保険料を払わなくて済む70歳の段階でそれまでに払い込んだ金額は400万。
それ以降は払わなくても死んだら保険金は出るのであるから・・・つまり400万預けて死んだら500万返ってくるのである。
保険屋さんは100万の損をするのでは?と聞いたら資金運用の話が出たわけである。
そういや銀行だって人から預かったお金でどこかの会社に融資したりして利益を出してるもんな。
夜、電気店で外付けHDDを買う。
今日の食事
昼食 コーンカレー
私は横浜に行くと必ずこれを食べる。とくに意味は無いが。
夕食 駅弁
崎陽軒のシウマイ弁当
コメント